メインビジュアル

横浜市都筑区 青葉区 港北区 川崎市宮前区 訪問診療 在宅医療 内科 老年精神科 脳神経内科

〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台2-30-2

お問い合わせ045-982-2150

MENU

クリニック紹介 clinic

クリニック紹介

理念と行動原則

<理念>

クリニック医庵は、幸せと暮らしを支える医療を使命としています。

 

<行動原則>

傾聴

皆様のお話しを丁寧にお聞きし、ご本人の生き方や希望に添った適切な医療を提供します。

 

成長

常に向上心を持ち、皆さまにご満足いただけるように、最善の医療を追求します。

 

協働

医療の多様な専門職や看護、介護スタッフと連携して、皆さまの「幸せで自分らしい暮らし」を支えていきます。

 

院内紹介

  • 外観1
  • 外観2
  • 受付
  • 診察室
  • 待合室
  • レントゲン室

 

適切な意思決定支援に関する指針

当クリニックは、以下の基本方針に基づき、「適切な医師決定支援に関する指針」を策定し、公開します。

 

基本方針

人生の最終段階を迎える患者が、その人らしい最期を迎えられるよう、医師をはじめとする多職種にて構成される医療・ケアチームで、患者とその家族等に対し適切な説明と話し合いを行い、患者本人の意思決定を尊重し、医療・ケアを提供することに努めます。

*指針全文はPDFをご覧ください。

なお、当指針は厚生労働省の「人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン」(2018年3月)を規範としており、必要に応じて改定することがあります。

指針全文はこちら

 

外来感染対策向上加算に関するお知らせ

当クリニックでは患者様が安心できる医療を提供するため、厚生労働省が定める「外来感染対策向上加算」の施設基準を満たし、2024年9月1日より当該診療報酬の算定を開始いたします。
外来感染対策向上加算は、組織的な感染防止対策につき厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして地方厚生局長等に届け出た保険医療機関(診療所に限る)において診療を行った場合、おひとりにつき初診・再診に関わらず月1回に限り所定点数6点を加算できるものです。
さらに発熱その他感染症を疑う症状に対して適切な感染防止対策を講じた上で診療を行った場合、「発熱患者等対応加算」として月1回に限り20点を加算いたします。

当クリニックでは、院内感染対策に関する研修や指導など院内感染防止対策の取り組みを行っています。
今後もマスクの着用、手指の消毒、院内の換気などの対策を実施し、感染対策に努めていきますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。


クリニック医庵 青葉台
院長 岡田 豊博
TOP